top of page
円筒

業務内容

SERVICES

■工作機械の製造及び改造並びに修理

■上記に附帯する一切の業務

(重点整備・復元・レトロフィット、

 各種NC装置更新工事など)

■各種部品加工

レトロフィット

写真①.JPG
お使いの工作機械をグレードアップする

時代や需要の変化に合わせた生産が求められる製造業において、古い工作機械を設計変更し、付加価値を持たせて機能改造、部品更新を行うことにより、機能、性能、生産性、品質、保守性を向上を図ります。
これまで多くの事例を手掛けた経験により、どのタイミングでどの状況が適切かを緻密に計算しながら生産中止部品の故障による機械の長期間停止を未然に防ぐために、最新ユニットへの更新工事をします。
効率化、生産性の向上により環境問題対策にも寄与します。

オーバーホール

写真②.JPG
複雑な​機械の修理をトータルで

老朽化した工作機械を分解、点検、修理、部品交換することにより、機能、性能、生産性、品質、保守性等を復元、向上を図ります。
保守契約の終了した機械、​生産終了となった部品やパーツで修理が難しい場合も是非一度ご相談ください。当製作所では、不具合のある所を部分的に治すのではなく、機械全体の機構・構造・使用年数などを鑑みて適切な修理をいたします。工作機械は、人間の体と同じでトータルの作動が最も大切だと考えます。

新規製作

フライス盤.jpeg
FINDING YOUR STAGE
あなたのステージを見つける。

ご要望に応じた機械の設計から部品加工・組立・調整・試運転を行います。
電気設計並びに制御盤・操作盤の組立や、機内外の配線工事もご相談ください。
ハード・ソフト(シーケンサー・NC・リレー盤など)の設計や、タッチパネルの操作画面の設計・製作・修正もご相談ください。
また、各種部品加工も図面一枚から対応致しております。

レトロフィット・オーバーホール・新規製作のメニューは多岐にわたりますので、お客様の機械にあわせてご提案します。
詳しくはお問合わせください。

の他 メンテナンス

工業キーボード
​適切なメンテナンスサポートをいたします

​保守契約が切れてしまったもの、部品の生産が終了になったものは、今後の製造に大きなリスクを呈します。当社独自のメンテナンスにより、安心と持続性をお約束します。

実績例

テーブル追加工

油圧駆動+カムオシレーションタイプのテーブルをボールネジ駆動タイプ+NCオシレーションタイプに改造

電気関係

生産ライン内でのNC装置シーケンサー等の更新工事


 

before

円筒

after

ミドリ

before

ミドリ

after

テーブル写真%U2460修整-cutout.jpg

・トラバースの改造及び修復
油圧トラバース・カムオシレート機構をNCトラバース
・NCオシレート機構に置き換え
・静圧摺動面を廃止し、ターカイト添付による滑り摺動面へ変更

新規製作(実績例)

矢打ち加工(六角穴加工)
二面巾19ミリ六角材エクステンションバーに
二面巾10ミリの矢打ち加工

素材加工前

素材加工前

下穴加工

下穴加工

完成

完成

対応六角穴 二面巾4~22ミリ

フライス・旋盤・研磨加工

施工内容

実績・施工内容

PERFORMANCE
工作機械(内面研削盤・円筒研削盤・汎用機)のNC化

・油圧制御の工作機械を電気制御へ置き替え

・メンテナンスの簡素化、省エネ対策、保全性アップの提案

・電装関係を⼀新し作業性の向上を図る

・機内ローディング装置の改造・新規製作

部品生産工場のライン内での保全工事

・既設制御装置を他の制御装置への置き換え

・リレー制御からシーケンサー制御へのスリム化

 ※既設制御盤・操作盤の再使用可能。  要望により新設も可能

スライドユニット・機械間搬送・ローディング装置の製作及び改造

①スライドユニット

・V平すべり案内面にターカイトを添付

・すべり案内面からLMガイドによる案内面への変更

・静圧案内面をすべり案内面に

・すべり案内面を静圧案内面に

・各種駆動装置のすべり案内面を直動システムを利用した保全性の向上

②搬送装置

・転がりシュート又は、転がりコンベアからベルトコンベアでの搬送

・パーツフィーダーを利用したワーク投入装置

③ローディング装置

・手投入、手付け設備からローダー装置取り付けによる自動化又は、1サイクル自動化

・キャリア式ローディング装置

・旋回式ローディング装置(シャトルローダー、ロケーター&エジェクター)

・直動ローダー装置

・ガントリーローダー装置

・直行型・他間接型ロボット

電気制御関係(制御盤・操作盤のリプレイス、レトロフィットまたは新規製作)

①制御盤

・リレー制御盤からシーケンサー搭載によるスリム化と保全性の確保

・既設NC制御装置のグレードアップ又は、他制御装置への置き換え

・既設の制御盤のみを利用した改造工事

・FAクーラーなどの取り付けによる制御盤内の環境管理

②操作盤

・ボタンスイッチ、セレクトスイッチからタッチパネルへの置き換え

・操作性、安全性を考慮したユニバーサルデザイン化

・既設の制御盤のみを利用した改造工事

老朽化した工作機械に対しO/Hを行い、精度及び機能を復元する

・必要に応じて再研磨加工を行い、摩耗した摺動面を復元する

・より精度が必要な場合、キサゲ加工を行い、機械加工以上の制度と長寿命対策を施す

・各部回転体のメタル及び、ベアリング等の交換を行い、滑らかな動きを復元する

・油圧バルブ、配管、フィルター等の清掃又は、交換で安定した動作を復元する

・各部、潤滑関係の見直しを行い正しい給脂機能を復元する

・エアーシリンダー、エアーホース等の更新

・機械本体を分解、洗浄し再塗装を実施し、防錆防腐処理を行う

・カバー関係を復元又は、一新し水漏れ、油漏れ、ミスト漏れを防ぎ作業環境の改善に繋げる

※全体カバー、ハーフカバー、部分カバーなど、ご希望に応じて対応いたします。

(ミスト集塵装置なども取り付け可能)

その他

①設計

・専用キャドシステムによる設計・製図・図面の提供

②鈑金加工、製缶加工、旋盤加工、フライス加工、研磨加工などの一品からの加工にも対応

有限会社⼭機⼯製作所

⼤阪府⼋尾市⼤⽵1-58

bottom of page